› Tの生活 › ドライブ › ちょっとしたドライブ

2008年09月20日

ちょっとしたドライブ

ちょっとしたドライブ今日は午前中に秋葉山下社までドライブに!天気も良く気持ちよかったです。道もタイトなカーブもなく、1BOX車にはぴったりのドライブコースなので良く行きます。









ちょっとしたドライブ娘は生まれて初めて川とご対面!さすがに最初は抵抗があったようですが、徐々に慣れ裸足で水に入ったり石を投げて遊んだりしていましたicon01









ちょっとしたドライブ即席ランチタイム!娘の弁当はあったものの自分たちの弁当はなかったのでコンビニで買いました。イスは百均で買った物、テーブル代わりにしてる箱はそこらのホームセンターで売ってるもの!この箱の中には災害時用に必要な物が入っており、常に車に完備してます。近々、この箱にステンシルを挑戦しようと思います。安物、ある物で済ましたけど「小さな幸せ」が感じれましたicon05



ちょっとしたドライブちょっとしたドライブ






ちょっとしたドライブ周りの風景。


タグ :秋葉山下社

同じカテゴリー(ドライブ)の記事
神秘的
神秘的(2012-03-02 21:56)

奇跡の快晴!!
奇跡の快晴!!(2011-12-04 23:10)

のんびりと
のんびりと(2011-11-27 13:18)

〇〇公園
〇〇公園(2011-10-08 17:13)

見~つけた!
見~つけた!(2011-07-15 23:02)


この記事へのコメント
初メールです。
クーラーBOXに災害グッズを常備しておくのって
いいアイデアですね。
我が家にも 使ってないクーラーBOXあるから
早速 真似してみます。
でも 何を入れておくのがいいのだろう・・・・
Posted by ままチャン at 2008年09月21日 00:15
ままチャンさん、はじめまして!
車に完備しているものには食料品は一切入ってませんが軍手、懐中電灯(携帯電話充電可のもの。最近では車のシガーソケットで充電できるものがあるので買っておきたい一品)、ティッシュ、タオル、バッテリーケーブル、イス、ゴザ、娘のオムツなどなど。もう一台の車には衣類が入ってます。
家には本格的な災害グッズを準備してあります。(2日分位の食料も確保)四川大地震の影響もあり、準備するにも決して安くはなかったのですが、万が一のことを思えば安いですね。とりあえず、娘が困らないようにと準備しました。
東海地震はいつ何時起こるかわかりませんからね~。ままチャンさんのメールを機に今一度災害グッズを確認したいと思います!後日、災害グッズについて投稿しようと思います。
Posted by taka-styletaka-style at 2008年09月21日 08:18
すごい!!!
我が家はとっても無防備です・・・・・。
以前、震度4を経験したことがあって その時は旅行用カバンに
食糧、懐中電灯、タオル、衣料、医療品、通帳、印、ラジオなどを
詰め込み、余震に備えたのですが・・・。3日位で解体しちゃいました。
震度4でも かなりビビリました。
東海地震。来るといわれ 早 何年・・・。
危機感が薄れないうちに、我が家も防災グッズを備えたいですね。

先日、台風13号が接近し、雨がふりましたね。
地盤がゆるかったのか、水道管をうめこんである庭先の所に停めたマイカーのタイヤが なんと はまってしまい 車が思いっきり傾いてました。
車種は ホンダ バモス。
後輪のみの駆動だから 馬力もなく タイヤは空回り・・・。
ジャッキをかいたくても 庭の土が柔らかくて無理だし、結局 もう一台のマイカーで牽引して 引っ張りだしました。防災に加え、車の災害にも気をつけなきゃ。
Posted by ままチャン at 2008年09月21日 23:38
ホントにいつ東海地震が来るかわからないですからね~。13日に東海地震が来るって噂(ブラジル?の人が予言したもの)があってその日に来なかったら4ヵ月後に来るとか・・・最近、東海地震に関する話が多いので注意したいですね。
車も一時的なモーターホームになりますから、ホンダ バモスはいいですね!家もそれを考えるとステップワゴンが手放せない・・・実情は我が家の大蔵省が買い替えを許可しないですけど・・・。
Posted by taka-styletaka-style at 2008年09月22日 12:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっとしたドライブ
    コメント(4)